日用品は在庫管理表で節約!メリットや在庫管理表の作り方について解説

トイレットペーパー、歯ブラシ、石鹸、洗剤、消臭剤、殺虫剤、等々、私たちは毎日さまざまな日用品を必要に応じて使います。

そんな日用品ですが「使いたいときにない」、「家にストックがあるのに気づかずまた買ってしまった」などという経験はないでしょうか。このような不便な思いは日用品を在庫管理表でチェックし、必要に応じて補充する習慣をつけることで劇的に減らせます。

今回は在庫管理表で日用品を管理する方法についてご紹介します。

日用品は在庫管理表で管理するのがおすすめな理由5つ

日用品は使いたいときに手元にあってほしいもの。日用品を在庫管理表で管理することで不便な思いをしなくてすみます。

以下に日用品を在庫管理表で管理することのメリットについて見ていきたいと思います。

在庫切れの防止になる

日用品をリストアップし、在庫管理表を作り起こす作業には大きな意味があります。というのも在庫管理表を作成することで、「わが家ではどんな日用品の必要性が高いのか」、「家には何があって、何がないのか」といったことを一覧表にして可視化できるからです。

日用品の在庫管理表を作成し定期的にチェックする習慣ができれば、日用品の買い忘れや在庫切れを防げます。

買い過ぎの防止になる

家庭内でよく使う日用品の在庫管理表を作り、これらの在庫状況をきちんと把握しておけば、「安売りがあってつい買い過ぎてしまった」、「買い置きがあるのにうっかり買ってしまった」などの事態を防ぎやすくなります。

在庫管理表は日用品を過不足ない状態にキープしておくための必須アイテムとなってくれるのです。

節約にもつながる

先述のように在庫管理表は日用品の在庫を可視化できるため買い過ぎを防止します。

買い過ぎを防止できるということは、余計なものが増えにくいということです。余計なものが増えなければ、余計な出費が抑えられるので結果として節約につながっていきます。日用品の在庫管理表を作ることで高い節約効果も期待できるのです。

管理がしやすい

在庫管理表の最大のメリットは雑多な日用品が一覧できるシートとして集約・可視化されているということです。これによりそれぞれの日用品の数量に過不足がないか、適切な状態に保たれているかを視覚的に確認できるのです。

逆に在庫管理表がないと、今、手元にほしいという日用品が出てきた場合、「家の中を探せばみつかるのか」、それとも「家にはないのか」わからずモヤモヤした状態が起こりやすくなります。在庫管理表を作り、これをたえずアップデートしておくことで、買うべきものがすぐにわかるようになります。

家族も把握しやすい

在庫管理表を作り最新の日用品在庫状況を可視化し、これを家族も供覧できるようにしておけば、不足しているものがあったとき、いち早く家族の誰かが気づける環境が構築されていきます。

このような環境ができれば、家族で互いに声を掛け合い、必要に応じて家族に買い物を頼むなどして、日用品の過不足がいっそう起こりにくくなります。

日用品の在庫管理表に入れるリストはこれ!

日用品はその名の通り日常利用する生活用品です。日用品は消耗、摩耗しやすく、適宜、買い替え、買い置きによる補充が必要となります。実際に在庫管理表で管理すべき日用品をこれから見ていきたいと思います。

キッチン

在庫管理表での管理に適しているキッチンの日用品には以下のようなものがあります。

  • 食器用や掃除用の洗剤
  • ふきんや雑巾
  • ペーパータオル、ラップなどの消耗品
  • ハンドソープ、アルコール除菌スプレーなどの衛生用品
  • 洗浄用スポンジ、タワシ、ブラシなどの掃除道具
  • ごみ袋(地域によって、可燃、不燃、プラスチックなどの種類別にポリ袋を購入しなくてはならない場合があります)

食べ物を扱うキッチン回りでは、雑菌の増殖、拡散を防ぎ、衛生環境を保つためのさまざまな製品が必要になります。

ごみには多くの種類があり、地域によって分別方法やゴミの出し方、出せる曜日が定められています。一度タイミングを逃すと次回の収集日が一週間後になってしまうケースもあるので、こまめにチェックし、最低限のストックは確保しておく必要があります。

お風呂・洗面所

在庫管理表での管理に適しているお風呂・洗面所の日用品には以下のようなものがあります。

<お風呂>

  • シャンプー、リンス、トリートメント剤
  • 石けんや、ボディーソープ
  • ボディタオル、ボディブラシ等の身体を洗うもの
  • お風呂用洗剤、かび防止スプレー、塩素系洗剤
  • 浴室清掃用スポンジ、ブラシ、タワシの清掃用品

家族によってシャンプーなどのヘアケア用品を分けている場合、それぞれで管理するとよいでしょう。洗面台の下に収納スペースがある場合は、そこにストックを置いて定期的に確認しましょう。買い置きがたくさん入ったまま忘れることもあるので注意してください。

またお風呂の掃除には、浴槽を傷つけないようにスポンジ、タイル地にはタワシなどと使い分けて、使用後は乾かすようにすると長持ちします。

<洗面所>

  • ハンドソープ、手洗い用石けん、アルコールハンドジェル
  • 歯磨き粉、うがい薬、マウスウォッシュ
  • 歯ブラシ
  • 洗濯用洗剤、柔軟剤などの洗剤類
  • パイプ用洗剤などの清掃用洗剤

面所の横に洗濯機を置くスペースがある場合が多いので、洗濯グッズも洗面台の下に保管してまとめて管理するとよいでしょう。洗剤は用途ごとに使う製品が異なるので、それぞれどのくらいのペースで消費しているか把握しておきましょう。

トイレ

在庫管理表での管理に適しているトイレの日用品には以下のようなものがあります。

  • トイレットペーパー
  • トイレ用洗剤
  • トイレの芳香剤
  • 便座除菌シート
  • 洗浄ブラシ

トイレットペーパーは、シングル、ダブルと厚さが違うタイプがあり、使い心地や柔らかさも様々です。毎日使うものだからこそ、お気に入りの製品がある場合はストックを切らさないようにしたいものです。

またトイレは清潔に保ちたいスペースです。トイレ用洗剤も、便器を洗うための洗剤、タンクに取り付けるものなど上手に使いわけて快適なスペースを作りましょう。

衛生用品

在庫管理表での管理に適している衛生用品には以下のようなものがあります。

  • ティッシュペーパー
  • マスク
  • ウェットティッシュ
  • 綿棒
  • コットン
  • 生理用品
  • ばんそうこう
  • 掃除用ワイパー(ウェットタイプ、ドライタイプ)
  • 窓ガラス拭き用洗剤、
  • 押し入れの除湿剤
  • 殺虫剤・防虫剤

ティッシュペーパーやマスクは、風邪が流行る季節や、花粉症の季節の前にきれてしまわないように事前にしっかり確認しておきましょう。掃除で使う道具は使った後、道具をしまう際に確認するようにすると買い忘れを防止できます。季節ごとに取り換える押し入れ用の除湿剤、防虫剤、防虫グッズも季節の変わり目に確認するようにしましょう。

子ども用品

在庫管理表での管理に適している子ども用品には以下のようなものがあります。

  • おむつ
  • おむつを捨てる時に使用するポリ袋
  • おしり拭き、おくち拭き
  • 除菌シート、除菌スプレー
  • 万が一、口に入れてもよい洗剤
  • 哺乳瓶、マグ
  • 水筒用のスポンジ、ブラシ、洗剤

小さな子がいる家庭では、おしりふきの他に、食事の時に使うお口ふき、食べこぼした時にさっと拭ける除菌シートや、除菌スプレーがあると便利です。

また、哺乳瓶や水筒は常に清潔に保たなければならないため、洗浄グッズを上手に使い分けて管理しましょう。

 

日用品の在庫管理表の作り方

日用品の在庫管理表の作り方はいたってシンプルです。

今、家の中で使っている日用品をどんどんリストアップしていきましょう。過不足なくリストアップできれば完成です。

参考までに日用品の在庫管理表を作成しましたので、自分の家に合った在庫管理表を作ってみてください。

【参考】日用品の在庫管理表

在庫管理・棚卸をカンタンに!「クラウド在庫管理ソフトzaico」

今回は日用品を在庫管理表で管理することの意義、表を使った管理の進め方について見てきました。在庫管理表で日用品を管理することで、いざというときにストックがないという事態を防ぎ、かつ、無駄な買い物を減らしていくことができます。

日用品の在庫管理をより効率的に進める方法としてクラウド型のアプリを使った方法があります。

「クラウド在庫管理ソフトzaico」では写真、バーコード、QRコードなどの情報をハンドスキャナーで取り込むことで各種日用品の登録を行い、管理・追跡ができます。zaicoで出し入れした数の分だけプラスあるいはマイナスボタンを押してから完了ボタンを押すという操作で正確な在庫数を常に確認できます。データはクラウド型なので複数人で、同時閲覧が可能です。

そのため、家族各自が所有するパソコン、スマホ、タブレットなどで情報の管理と共有が行えます。

zaicoのサービスは31日間無料で試すことができ、無料プランもあるので多くのユーザーが日用品のみならず、各種商品、会社備品などの在庫管理に活用しています。皆さまもzaicoの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

クラウド在庫管理zaico

クラウド在庫管理ソフトzaico