主な役割           マーケティング、カスタマーサクセス
主な仕事場所 広島県自宅

地元に戻りフルリモートで働く
ZAICOならお客様の本質に寄り添うことができる


今までの働き方に疑問を抱き、場所に縛られない生活を選択

前職までは都会のオフィスに出社して仕事をする生活スタイルでした。以前から地元に戻って家族の面倒を見たい、自分の仕事は在宅でもできるはずだ、と考えていました。慌ただしい都会での生活をずっと続けることにも疑問を感じていました。

場所に縛られない働き方=フルリモートで働ける仕事を探していたところ、ZAICO社を知りました。
会社選びの際にこだわったのが、全員フルリモートであること。一部の社員が出社する体制だと、コミュニケーションにどうしても偏りが出てしまうのではと考えたからです。

マーケティングとカスタマーサクセスでZAICO社を成長させ、自分も成長していきたい

転職前は販売管理システムのシステムエンジニア、一般消費財のマーケティング職を経験してきました。ZAICO社では今までの経験を活かし、数値の分析やSEO対策に力を入れました。数値分析はZAICO社のビジネスモデルには非常に重要で、データの定義を見直したり、顧客分析などを増やした結果、チーム体制の見直しや会社が注力すべき料金プラン検討などの経営判断の材料となりました。

ZAICO社ではジョイン後役割が変わることもあり、今はカスタマーサクセス(CS)の役割も担っています。CSの仕事は初めてですが面白いなと感じていて、これからも役割を限定せず、ZAICO社や自分の成長になることはどんどん挑戦していきたいです。

 

ただの個人プレーではない、ZAICO社の自分ドリブン

初めは上からの指示がないことに戸惑いはありました。しかし、Slackなどでのメンバー同士のコミュニケーションをしっかり取り、お互いサポートし合う文化があるため、2ヶ月程で仕事の進め方に慣れました。ジョイン前はもっと個人プレーで業務を進めるものかと想像していましたが、良い意味でのギャップでした。オンラインでもときどき雑談で盛り上がったり、和気あいあいとした雰囲気で働けています。良い会社に入ったなとすぐに感じることができました。

自分ドリブンが成立しているのは、相手の意見を尊重することができる文化があるからだと思います。相手を尊重しているからこそ、自由に考えたことを意見できるし、もし意見が採用されなかったとしてもそれは受け手が「フィードバックしてくれてありがとう」という気持ちでいるので、意見する側も言って良かったと思えます。

マーケターとしては良い数値を求めてしまう傾向になりがちですが、ZAICO社ではお客様のためになっているのか?会社のためになっているのか?と自分で考えて、やりたくないことはやらなくて良いのです。お客様の本質に寄り添えるサービスを目指すことができるのが良いなと考えています。